6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

地域もちつき大会 その2

今日は 西原区長様 大内市会議員様もこられて盛会となりました。だんじり会の太鼓と鐘もにぎやかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域もちつき大会

防災訓練の後は、恒例の梅香餅つき大会となりました。住吉だんじり会の若衆がつき手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅香地区 防災訓練

12月8日 9時から 梅香地区防災訓練を行いました。地震・津波に対する避難訓練と消防署から地震の疑似体験車がきて揺れを体験できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび週間 4日目 その2

だれが一番長く跳びつづけるかコンテストも最後までひっからずに跳びつづけることができる子どもが増えました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび週間 4日目

もうリズムなわとびは完全にマスターできるようになった子どもがほとんどです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 入学式前日準備(2・6年登校)
4/4 入学式10:00〜