6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

【3年生】社会見学(5月31日)

きちんと整列し、町の様子を学習しながら図書館に到着。

開館までの間も静かに待つことができました。
傘を入れるのも、靴を揃えるのも、自分達で丁寧にできます。

さあ、いよいよ見学の始まりです。
先ずは紙芝居といただいた説明書で、図書館の使い方や図書館に関する資料についてのお話を伺いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【高学年】春の遠足(5月18日)

帰りも賢く行動できています。

でも…
疲れています。。。
画像1 画像1
画像2 画像2

【高学年】春の遠足(5月18日)

楽しいお弁当も終わり、そろそろ出発です。

・上の写真
鹿のウ◯チを避けて、電線の雀のように石畳に居並ぶメンバー

・下の写真
鹿のウ◯チにめげず、芝生にシートを広げるメンバー
画像1 画像1

【高学年】春の遠足(5月18日)

今日の奈良は電車も公園も観光客や遠足の人で大賑わい。
大仏殿も大勢の人で溢れていましたが、上手に見学できました。
画像1 画像1

【高学年】春の遠足(5月18日)

春日野園地に到着。
お手洗い、水分補給を済ませ、南大門に移動。

最後の説明をしっかり聞き、いよいよインタビューに出動?!
子ども達の英語、結構通じてますよ。
やりますね、高学年♪
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/27 始業式
8/28 給食開始/員会活動/発育測定5・6年
8/29 発育測定3・4年
8/30 5年林間学習1日目/発育測定1・2年
8/31 5年林間学習2日目/プール納め
9/1 5年林間学習3日目

学校だより

学校運営計画

学校協議会

その他

指導案

学校安心ルール