6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

自然体験学習(学校より)

全員大きな怪我や病気もなく無事に帰校しました。
お家に帰ったらハチ高原での楽しい思い出話をしてくれることと思います。

ゆっくり休んで月曜日に元気な顔を見せてください♪

保護者の皆様、お忙しいなか大勢のお出迎えありがとうございました。
画像1 画像1

自然体験学習(学校より)

保護者の皆様、本日は大雨の中、早朝よりお見送りありがとうございました。
現地からの連絡では、お天気は何とか持ち直しているようです。

てるてるちゃん、明日も頑張ってハチ高原に青空をお願いしますね♪
画像1 画像1

4年生(算数科)

先週から始まった面積の学習。
今日は1平方メートルを体感するために実際に紙を切り貼りして1平方メートルを作ることから始めました。

「皆さんが学習している教室の床の広さを予想しましょう!!」
10〜70平方メートルまで、いろいろな予想が出揃いました。

さて、実際に1平方メートルの紙を順に床に敷き詰めていくと…
56枚分、およそ56平方メートルでした。
ピッタリ賞も出ましたよ♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のペッパーくん

校長先生はペッパーくんと仲良くしたいのですが…
なかなか言うことを聞いてくれません。

校長先生が、あれこれお願いをしていると、ペッパーくんは最後に一言。
「もう、へとへとです。」

あら〜〜〜
お疲れのようですね。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/16 土曜授業
1/18 発育測定5・6年
給食週間(〜22日)
かけあし週間(〜29日)
1/19 スクールカウンセラー来校日
クラブ活動
発育測定3・4年
1/20 発育測定1・2年
1/21 大阪エヴェッサ夢授業5・6年(延期または中止予定)
1/22 避難訓練予備日

学校だより

学校運営計画

校長経営戦略予算

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業

学校安心ルール