6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

居場所確保預かり児童の様子

 上段は1年生、めいめいでプリントやドリルなどの課題、終わった児童は読書などをしていました。
 下段は4年生、学習動画を観ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンラインでの双方向学習2

 登校している児童もタブレット画面を観て学習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

オンラインでの双方向学習

 6年生は、Teamsを使って双方向のオンライン授業をしていました。算数の学習です。質問に答えるときは、各自が挙手ボタンをクリックすることでだれが挙手しているかを指導者が把握して当てます。
画像1 画像1 画像2 画像2

居場所確保預かり児童登校の様子

 おはようございます。5月10日(月)です。今週も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

今日の献立は、ホイコーロー、中華スープ、キュウリのピリ辛和え、ごはん、牛乳です。1年生は自分たちで給食を運ぶのに随分慣れました。調理員さんも飯缶やおかず缶などをこぼさないよう優しく丁寧に渡してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
祝日
8/8 山の日

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連