6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

学習風景

 1年生の国語の学習です。本読みも随分しっかりとしてきました。
画像1 画像1

児童朝会

 児童朝会がありました。学校長からのプール水泳についての話や看護当番の先生からの週の過ごし方についての話などがありました。みんなしっかり聴いていました。
画像1 画像1

登校風景

 おはようございます。6月21日(月)です。緊急事態宣言が解除され、まん延等防止措置に移行しましたね。学校は、従来通り感染症対策をしっかりとりながら通常授業を行っていきます。
画像1 画像1

午後の学習風景2

 6年生の体育です。マット運動の学習でした。説明を聴いた後、それぞれの「場」で技の練習をしていました。安全に気を付けて学習しましょう。
画像1 画像1

午後の学習風景

 2年生です。歯科検診があったので、残りの時間はプリント学習をしました。漢字プリントに取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/27 発育測定1・2年
4年生き物探し出前授業
8/30 発育測定3・4年
8/31 発育測定5・6年
委員会活動
9/2 5年自然体験学習(ハチ高原) ※11月7〜8日に延期

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連