6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

学習風景5

 4年生のプール水泳学習です。基礎である伏し浮きや蹴伸びができているので、バタ足やクロールなど次の泳法にスムーズに入っていけます。
画像1 画像1

学習風景4

 6年生の算数です。グラフの単元のまとめの問題に挑戦していました。電卓片手に一所懸命取り組んでいました。
画像1 画像1

学習風景3

 5年生の社会科です。北海道について学習していました。北海道に行ったら何をしたいかをめいめいが発表していました。「流氷を観たい」とか「ラーメンを食べたい」とか「雪まつりの滑り台をしたい」とか、聞いていて楽しくなりました。
画像1 画像1

学習風景2

 2年生の算数です。「208は100が□こ、10が□こ、1が□こ」という問題に挑戦していました。
画像1 画像1

学習風景

 1年生の図工です。動物を作っていました。ハサミを上手に使って体や頭を切り取り、顔を描いて貼り付けていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/2 5年自然体験学習(ハチ高原) ※11月7〜8日に延期
9/3 5年自然体験学習(ハチ高原) ※11月7〜8日に延期
9/7 避難訓練
クラブ活動

学校だより

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連