6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

学習風景2

 4年生の体育です。リレーの練習をしていました。それぞれが手作りバトンをもち、そのバトン同士でタッチすることでバトンパスに代えていました。
画像1 画像1

学習風景

 1年生の算数です。3つの数のたし算でした。問題を解くのに、自分のやり方(ブロックを使う、指を使う、文で書いて考えるなど)をさっと選んでめいめいが解いていってました。
画像1 画像1

玄関掲示

 玄関掲示が10月仕様になりました。大きなぶどうがたくさん実っています。先日お伝えしたように、3年生が一粒ずつ一所懸命つくりました。この掲示のように実り多い月にできればと思います。
画像1 画像1

登校風景

 おはようございます。10月1日(金)です。今月も頑張りましょう。
画像1 画像1

給食

 今日の献立は、豚肉の甘辛焼き、みそ汁、オクラのおかかいため、ごはん、牛乳です。おいしくいただきましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/4 3年食育学習
10/5 委員会活動
4-1 焼却工場見学
10/6 4-2 焼却工場見学
10/8 5年社会見学(日本製鉄) 延期

学校だより

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連