6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

空飛ぶ車出前授業6年生

 空飛ぶ車を作っているヴァロコプター社の方に質問に答えていただくコーナーもあり、社の方が思わず「いい質問ですね」とおっしゃるような質問がたくさん出ました。さすが6年生!
画像1 画像1

空飛ぶ車出前授業6年生

 各グループの案を発表しあいました。どの班も、とてもユニークで「なるほどなぁ」って思わせる案でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空飛ぶ車出前授業6年生

 いろいろなアイディアを出し合って、各グループでまとめて一つの案にしました。この出前授業には、複数の報道機関が取材に来てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空飛ぶ車出前授業6年生

 そのあと、空飛ぶ車はどんな活用ができるのかをグループで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空飛ぶ車出前授業6年生

 此花区役所とヴァロコプター社の方々にきていただいて、大阪万博に出品予定の空飛ぶ車についての出前授業をしていただきました。
 まずは、空飛ぶ車とはどんなものなのかを動画を見ながら説明してもらいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

1人1台学習者用端末関連