遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

体育科(1年生 12月1日)

「くふうして たくさん てんをとろう」
をめあてにシュートゲームをしました。

2人の守備をおいたコートに、
攻める側がボールを蹴り、
コートを通過することができれば得点が入ります。

まずは「まとあてゲーム」でボールを狙った所に向けて蹴る練習をした後、
いよいよシュートゲームが始まりました。

守備のいないところを狙ってボールを蹴るために、
作戦をみんなで考えます。

「がんばれ」「いっしょにがんばろう!」
「大じょうぶ」「できるよ!」「すごいね!」
「がんばったね」

など、
チームの仲間を力づけるすてきな言葉が飛び交います。

うまくいってもいかなくても、
ボールを蹴ったり止めたりする、
その活動自体がとても楽しそうで、
みんなが笑顔で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
今月予定
1/23 インストラクター授業(1年生)
1/24 大阪市立科学館(4年生)
1/26 ピース大阪(6年生)
1/27 明治ジョギング in うつぼ公園 (雨天中止)

お知らせ

PTA関係

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

学校協議会 実施報告書

年間行事予定

「がんばる先生支援」研究支援

学校生活のきまり