遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月18日(金)1年生 体育

 天気に恵まれたので、運動場でボールを
 使用して、体育の授業を行いました。

 二人でペアになって、キャッチボールを
 するなど、ボールを投げる基礎を学びました。

1年生 プールおさめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月11日(金)1年生 プールおさめ

 今年最後のプールです。
 だるまさん、くらげさんになったつもりで、
 顔を水に浸けたり、ふしうきやけあしで、
 水泳の基礎を学びました。

 最後の自由時間では、多くの児童たちが
 齋藤先生を追いかけ、プールの水をかけていました。

1年生 はじめての通知票(かがやき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(木)1年生

 台風が接近しているため、今日終業式開催と、通知票(かがやき)を
 児童に渡しました。
 1年生にとっては、小学校入学後初めて「通知票(かがやき)」を
 担任の先生から渡されました。

 1学期に頑張った事、努力した事が書かれています。
 お家で、お子さまと一緒にご覧頂き、お子さまが頑張った点、
 努力した点等、褒めてあげて下さい。

1年生 シャボン玉

画像1 画像1
画像2 画像2
7月14日(火)1年生

 今日は、運動場でシャボン玉を作って飛ばしました。
 写真で、シャボン玉を確認頂けるでしょうか?
 

1年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(火)1年生 栄養指導

 堀江小学校 栄養教諭 仲平先生から、次のような
 「栄養指導」を受けました。

 食物は、「黄」「赤」「緑」の3つのグループに分けられ、
 それぞれが違った働きをします。
 好き嫌いをしないで、バランスよくいろいろな食物を
 食べるようにしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31