遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

学習参観 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月17日(水)学習参観 1年

「うきうきわくわく 名人はっぴょうかい」
 −こんなことできるようになったよー

  1年生の学習参観では、この1年間でできる
 ようになったことを、お家の方々に観て頂きました。
  具体的には、「がっそう」「音どく」なわとび」
 「かん字よみ」「たしざん」「ひきざん」等です。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日(水)1年生 生活科

  昔あそびとして、今日は「たこあげ」をしました。
 風もあり、高く上がるたこを見ながら、みんな
 一生懸命走っていました。
  とても楽しかったようです。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月5日(金)1年1組 体育

 1年1組の体育の授業では、「とびばこ」に
 チャレンジしています。

 自分たちで組み立てた「とびばこ3段」で練習
 しています。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月5日(金)1年生 体育

 1年2組の体育の授業では、「ボールけりゲーム」を
 しました。

 暖かい日差しの降り注ぐ中、主に2人ペアでボールけりを
 練習しました。

1年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(月)1年生 栄養指導

  堀江小学校 栄養教諭 仲平先生から「栄養指導」の
 授業をして頂きました。

最初に「にがてなたべもの」を挙げた後、「赤のたべもの
 〜体をつくるもの」「黄〜熱や力らのもとになるもの」
 「緑〜体のちょうしを整えるもの」にはどの様な食材が
 あるか、教えて頂きました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31