遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(木)1年生 国語

 1年生の国語では、「いしや」と「いしゃ」や
 「びょういん」と「びよういん」等、拗音(ようおん)
 の読み方・書き方を学んでいます。
 

1年生 栄養指導

6月29日(木)1年生 栄養指導

 九条東小学校栄養教諭の福田先生に来て頂き、
 1年生児童に「食の大切さ」「おいしくなるまほう
 のことば=いただきます・ごちそうさま」に付いて
 教えていただきました、

 授業の中では、子どもたちが毎日食べる給食を作って
 いる給食室内の写真や、鍋で食材をかき混ぜる木製の
 特大しゃもじも見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(金)1年生 プール

 1年生にとっては、小学校での初めての
 プールです。泳ぐというよりは、水に早く
 慣れてほしいです。

1年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(土)1年生 学習参観

 1年生の学習参観では、
 1時間目 国語「ひらがなのれんしゅうをしよう」
 2時間目 国語「すきなもの なあに しりとりあそび」
 3時間目 音楽「ぼくをかんじて あそぼう」
  それぞれの授業を多くの保護者の方に参観頂きました。

1年生 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(金)1年生 体力テスト

 1年生の児童も、体力テストで「50メートル走」
 「ソフトボール投げ」を行いました。

 今回の成績はともかく、これから体力をつけて
 毎年毎年体力をアップしていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31