遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

国語 1年生

「さとうとしお」 ひらがなや、句読点「、」の書く位置について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活 1年生

学校たんけんをし、いろいろな教室を回りました。

すごく大きな部屋があることにびっくりしている児童も見られました。
また、配膳代を修理している管理作業員さんにも会いました。
学校では先生以外にも管理作業員さんをはじめ、給食調理員さん、事務職員さんが働いていることに気づいたお友だちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 1年生

7はいくつといくつ?
学校が再開されてそろそろ2週間がたちます。
1年生も学習時のきまりを覚え、手をあげ意見を発表することができています。
また、聞いている児童も友だちの意見に対しハンドサインを使って自分の考えを伝えることができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 1年生

数の勉強です。
何人と何人目の違いがわかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 1年生

えんぴつを上手に持って、動かす運筆の練習をしました。
しっかりと運筆練習をしておくことで、今後の学習もスムーズに進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今月予定
3/13 休業日
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業式