遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

2年生 体育

2月15日(月)2年生 体育

  少し前から始めた「ボールけりゲーム」ですが、
 練習の成果もあり、足でのボール扱いにも慣れて
 きているようです。
 きょうは、ハードルをゴールに見立てて、点の
 取り合いを競いました。みんな一生懸命攻めたり
 守ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月12日(金)2年生 体育

  体育の授業では、サッカーをしています。
 今日は、赤組、白組に分かれて各組が運動場に
 置かれたコーンをボールキックで倒すゲームを
 楽しみました。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月10日(水)2年生 算数

  図を使って考える問題を解きました。
 視覚的に分かりやすいようにするために、
 板書も工夫しています。式を自分で
 考えなけれなならず、難しい単元ですが、
 皆しっかりと立式できました。

2年生 体育

2月8日(月)2年生 体育

  2年生の体育では、「ボールけりゲーム」を
 しています。回を重ねるごとに、みんな足での
 ボールの扱いに慣れてきました。
  ルールを確認し、ナアニか問題がみつかった
 時は、みんなでルールの工夫を行いました。
 守り方にもそれぞれのチームの工夫が見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 日本の遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(火)2年生 日本の遊び

  今日の3時間目は、学年で「日本の遊び」を
 楽しみました。

  「はねつき」「こままわし」「だるまおとし」
 「けんだま」の4種類をしました。

  最近あまり遊ぶことの少なくなったこれらの
 日本の遊び、時代が変わっても、素晴らしいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31