遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

2年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
7月1日(水)読み聞かせ

 今日の読書タイムは、各学年1組の児童に
 「ぶっくらぶ」のボランティアの皆さんが
 読み聞かせをして下さいました。

 2年1組は、「ひよこ」「いいから」
 「うどんのうーやん」の3冊を読み聞かせ
 していただきました。

 

2年生 プール(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(月)プール(2)

 十分にプールでの基礎練習を積んだ後、
 児童たちの大好きな「宝さがし」です。

 プール底に沈めた「宝(?)」を、1組、
 2組対抗で探すゲームで楽しみました。

2年生 プール(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(月)2年生 プール(1)

 雨で順延となっていた2年生のプール初め。
 待望のプールでの授業、2年生の児童は朝から
 ハイテンション。

 シャワー浴びの後、顔をつける練習。
 プールを歩いたり、ふし浮き等の練習を
 楽しんでいました。

2年生 読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日(水)読書タイム 2年
 
 水曜日 1時間目が始まる前全校レベルで、
 「読書タイム」にしています。

 写真は2年生の読書風景ですが、この1年間で
 読書する習慣が徐々に根付いてきています。

2年生 校区探検(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(水)校区探検(4)

 ヤマト運輸さんのセンターにも、校区探検で
 訪問させて頂きました。
 荷物の受付・集配業務だけでなく、梱包の強度
 なども、教えて頂きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31