遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

2年生 国語

画像1 画像1
1月25日(月)2年生 国語

  「詩」の発表をしました。一人ずつ前に出てきて、
 自分たちが作った詩を発表していきました。
 みんな個性豊かな特徴のある詩を作っていました。
 最後は、友だちの詩を聞いて、良かったところや、
 工夫しているところ、共感できるところ等を見つけ
 発表しました。
画像2 画像2

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(月)2年生 体育

  体育の時間、最初に8分間ジョギングを行いました。
 今日から、先週の7分間から1分伸ばしています。

  準備体操の後は、「わにから、逃げよう〜宝運び」と
 言うゲームで、走力を鍛えました。

2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
1月20日(水)2年生 道徳

  正しいと思う事を「勇気」を持ってできるか?を
 勉強しました。
  本を読み、どのように講堂するのが良いのか?
 各自で考えたり、グループで相談しました。
  これから先、いろいろな場面に出くわした時に
 活かしてほしいと思います。
 

2年生 かるた大会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月19日(火)2年生 かるた大会

  2年生では、クラス毎に「かるた大会」を
 行いました。
 
  かるたとりの得意な児童も、そうでない児童も
 楽しみました。

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
1月18日(月)2年生 体育

  持久走をした後、「おにあそび」をしました。
  
  チーム対抗で、しっぽを多く取ったチームの勝ち
 です。
  上手に体を動かししっぽを取られない様にしたり、
 仲間と共に、協力して相手のしっぽを取りに行く
 姿が見られました。今日が第1時間目。これから
 どんどん上手な身のこなし方になることでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31