遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

3年 水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2
7月5日(金)
少し水温の低い水泳の時間もありましたが、今日は晴天。気温も水温もぐんぐん上がって、気持ちよく泳ぎました。

3年 算数の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日(木)
棒グラフの学習をしています。確かめながらていねいにグラフに表わします。

3年生 中央図書館・こども文化センター見学

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日(火)
施設や設備、働く人々の様子について調べに行きました。
バリアフリーについての工夫も見つけました。

3年生 校区めぐり

5月9日(木)
グループに分かれて、校区めぐりをしました。地図の上に公園や銀行などの施設を記入していきました。いろんな発見があったかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 理科の学習の様子

ビオトープクラブの指導に来ていただいている金下さんにゲストティーチャーとして、理科の学習に入っていただきました。阿波座南公園や校庭でチョウの幼虫のえさになる植物についてお話をしていただき、ミカンの葉についたチョウのたまごをみんなで見つけました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31