遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

3年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
9月13日(水)3年生 学習参観

  3年生の学習参観は、算数科で「掛け算のひっさん」を
 学びました。

3年生 英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
9月4日(月)3年生 英語

  フォニックスのDVDを見ながら、英語の帯授業を
 行っています。

  これから、毎日10分間全校で英語の帯授業を行ないます。

3年生 外部コーチによる水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(金)

 西区民プールの水泳インストラクターによる水泳指導が
 3時間目に行いました。

 水泳指導に入る前に、プールの中で全員「かかと歩き」で
 「コオリ鬼ごっこ」をしました。
 実は、かかとに力を入れる事が、平泳ぎのエッセンスとの
 事で、その後の水泳指導もかかとに重点を置かれていました。

3年生 ふれあい清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日(火)3年生 ふれあい清掃

 3年生は阿波座南公園で、地域や近隣の企業の方たちと、
 ふれあい清掃を行いました

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月5日(水)3年生 読み聞かせ

 読書ボランティアー「ぶっくらぶ」のみなさんに、
 読み聞かせをして頂きました。

 毎回毎回子どもたちの好きな本を選んでいただき、
 読み聞かせをして頂いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
今月予定
2/2 特別校時5限 全学年13:20下校
2/3 休業日
2/8 クラブ活動14