遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

理科 3年生

観察してきた種を植えます。
これからお世話をしっかりとしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて準備 3年生

運動会の団体演技で使う小物を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動 3年生

コリーン先生と一緒に学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景

3年生教室周りの蚊の対策

子ども達が落ち着いて学習に集中できる環境を整えるために、この時期から多く発生する「蚊」の対策をしています。
教室の入口には蚊よけを、また蚊の幼虫であるボウフラ対策を排水溝に定期的に行います。
子ども達がしっかりと学習でき、楽しく活動できる環境づくりを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今月予定
1/14 交流学習1 発育測定3年
1/15 社会見学4年(科学館) 発育測定5年
1/16 交流学習2  避難訓練 クラブ13 発育測定4年
1/17 交流学習3 発育測定6年
1/18 休業日
1/20 あいさつ週間(24日まで)