遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

3年生教室周りの蚊の対策

子ども達が落ち着いて学習に集中できる環境を整えるために、この時期から多く発生する「蚊」の対策をしています。
教室の入口には蚊よけを、また蚊の幼虫であるボウフラ対策を排水溝に定期的に行います。
子ども達がしっかりと学習でき、楽しく活動できる環境づくりを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査 3年生

3年生で視力検査が行われました。
今日で3年生から6年生までの視力検査が終わっています。
終わった学年は手紙を当日中に持ち帰らせていますのでご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 3年生

画像1 画像1
長さの学習をしています。

運動会練習 中学年

今日の中学年の運動会練習は運動場で団体競技の練習をしました。
中学年の団体競技は「台風の目」です。
3,4年生力を合わせて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 3年生

植物の種の観察をしています。
一人ずつ、3種類の種の違いを見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
今月予定
2/11 建国記念の日
2/13 クラブ16(最終)
2/14 学習参観・学級懇談会・PTA総会
2/15 休業日