遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

理科 3年生

磁石はどのようなものにつくのかな?
身のまわりのものから、学校にあるものまでいろいろなものに磁石を近づけました。
磁石がくっつくきまりがみえてきたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 3年生

色の違うストローを使い、三角形の分類の仕方を考え、二等辺三角形や正三角形について理解しました。一人ひとり作業しながら、気づいたこともたくさんあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 3年生

これまでに学習した辺や頂点の数、直角の有無などに着目し、三角形の学習をしています。
二等辺三角形と正三角形について勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

経年テスト 3年生

学力経年テストを昨日に引き続きおこないました。
今日は算数と理科をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

経年テスト 3年生

12日、13日は大阪市の小学校、全ての学校で3〜6年生において経年テストが行われています。
3年生にとっては初めての経年テストでしたが、みんな一生懸命頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今月予定
3/5 卒業おめでとう集会
3/6 休業日
3/10 卒業茶話会6年