遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月15日(月)4年生 体育(1)

 4年2組の体育は、体育館を使って行いました。

 最初に簡単な準備体操を行った後、ブリッジ、肩倒立に
 チャレンジしました。

 最後に、今年設置した肋木を使って、体を動かしています。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月12日(金) 4年生 算数

  算数の授業では、真分数(1より小さい分数)
 仮分数(1より大きい分数)帯分数(整数と真分数)
 を学習しています。今日の授業では、特に
 帯分数と帯分数のたし算を中心に学習しました。

4年生 社会科

2月4日(木)4年生 社会科

  今日の社会科の授業では、「しんだんテスト」を
 行いました。
  みんな真剣に問題に取り組んでいました。

 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(月)4年生 体育

  4年生の体育の授業では、「なわとび」をしています。

   個々に「前とび」「後ろとび」「あやとび」
  「交差とび」などを行っています。

   個々にできるとび方、回数は違いますが、みんな
  頑張って練習しています。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
1月29日(金)4年生 国語

  4年2組の6時間目は、伊藤先生が出張のため、
 自分たちで図書の時間。落ち着いて静かに
 本を読んでいました。4年生の3学期、高学年
 としての姿が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31