遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

4年生 学習参観

2月14日(水)4年生 学習参観

  4年生の学習参観では、「10年後の自分への手紙」を
 作成し、各自お家の人の前で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(火)4年生 栄養指導

  九条東小学校 栄養教諭の先生に来ていただき、
 栄養指導をしていただきました。

  今日は、魚のことについて学習しました。
 魚にはEPAとDHAが含まれていて、
 この二つが脳の働きを良くし、血液の流れを
 よくすることを学びました。

4年生 交流学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日(金)4年生 交流学習

  本校・分校の4年生が、体育館で、柔らかい
 フリスビーを使って、ドッジボール形式の
 「ドッジビー」で、体を動かしました。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(木)4年生 理科

  阿波座南公園内ビオトープで、「秋のクヌギ」
 「自分の担当の秋の意野草」の様子を観察しました。
  地域の金下さん、中村さんからも観察のポイント等
  教えていただきながら、自分たちでしっかり観察が
  できました。

4年生 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(土)4年生 学習発表会

  4年生の学習発表会は、とても大きなテーマは
 「環境問題」「3つのR」をみんなで考え発表
 しました。「もったいない」を合言葉に、リデュース・
 リサイクル・リユースに付いて、学び堂々と発表して
 くれました。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
今月予定
2/20 Pベルマーク集計
2/22 委員会活動11(最終) 卒業式練習開始