遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

4年生 水泳(1)

7月7日(金)4年生 水泳(1)

 西区スポーツセンターの水泳インストラクターの方
 2名に来ていただき、4年生に水泳の実技指導を
 していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 栄養指導

6月27日(火)4年生 栄養指導

 九条東小学校 栄養教諭の福田先生から、
 「おやつ」に付いて考える授業をして
 いただきました。
 おやつに含まれる「油」は、摂りすぎると
 1)太りやすくなる2)血管がせまくなる等の
 悪い点があり、ポテトチップスなら1日あたり
 15枚程度だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(木)4年生 プール開き

 待ちに待った「プール開き」となりました。
 今年トップに入水したのは、4年生でした。

4年生 校外学習 柴島浄水場(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(月)4年生 校外学習(2)

 柴島浄水場では、施設内を一つずつ見学させていただき、
 その後、会議室では「質問タイム」を設けていただき、
 児童たちは積極的に係の方に、質問をしていました。

4年生 校外学習 柴島浄水場(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(月)4年生 校外学習 (1)

 4年生は、柴島浄水場に校外学習に出かけました。
 最初に、淀川の水がどのように浄化されているのか、
 道具を使って一人一人実験をさせて頂きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今月予定
4/4 花乃井中学校入学式