遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

国語 4年生

国語の漢字の振り返りをしています。
来月5日、6日には大阪市の全公立小学校で学力経年調査が行われます。
本校の課題として漢字の書きが一つ上げられます。
学年で出てきた漢字については、その年度に覚えることができるように、またご自宅でもお声掛けしていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 4年生

習熟度別少人数学習です。教師一人当たりの児童の人数を減らすことで、きめ細やかにていねいに教えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 4年生

クラスでの話し合い活動の仕方を学習しています。
司会や発言者によって、それぞれの役割が違いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業風景

視力検査 4年生

4年生で視力検査が行われました。結果については4年生については本日持って帰っております。先週から順番に視力検査が行われ終わった学年からお手紙を持って帰っています。終わった学年についてはお手紙をご覧いただき、必要に応じて病院での受診をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今月予定
1/7 始業式 大掃除 集団下校
1/8 給食開始 発育測定1年
1/9 委員会9 発育測定分校