遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

社会 4年生

地域の防災について勉強しています。
昨今、日本でも大きな自然災害が目立つようになってきました。
いざ、災害に出くわした時にもどのような準備をして行動していけばよいのか
考える機会となっています。

防災については家庭での協力が欠かせません。
時間があるときにでも、もしもの災害について避難場所などお子さまと話していただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽 4年生

合奏の練習をしました。
個別の練習のあと、みんなで合わせてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 4年生

平行四辺形の書き方の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交流学習 4年生

分校児童との交流学習がありました。
道徳の学習です。
「雨ととの様」の教材を使い、きまりを守ることの大切さを勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 4年生

説明文の読み取りの学習をしました。
自分の考えを、教科書から読み取りノートに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
今月予定
2/23 天皇誕生日
2/24 地域子ども会・集団下校
2/25 卒業遠足6年
2/26 中学校紹介6年(生徒会)
2/27 休業日