遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

算数 4年生

小数の勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ビオトープ授業 4年生

ビオトープコーディネーターの金下さんと、地域指導員の中村さんに来ていただきビオトープの授業が行われました。
明治小学校では阿波座南公園のビオトープを活用し、4年生において理科と総合の学習の時間を使いビオトープの学習をします。
今日は第一回目の学習です。
自分たちの決めた植物の特徴を話し合い発表しました。
一年間かけて、植物の成長を観察していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 4年生

「表と折れ線グラフ」の学習です。どのような書き方がわかりやすいかな。みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 4年生

毛筆の時間です。
「そり」に気を付けて、それぞれのポイントを勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 4年生

グループで新聞作成です。
個人の考えを合わせて、一枚の大きな新聞にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今月予定
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/23 給食終了 大清掃
3/24 修了式(給食なし)
3/25 春季休業