遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

4年生 社会科

画像1 画像1
5時間目、4年1組が社会科の学習に取り組んでいました。
単元は「府内の先人の働き(大和川のつけかえ)」です。

今日の学習は、単元の導入の時間になります。大和川の現在の川筋とおよそ300年前の川筋の航空写真を比べながら、子どもたちのさまざまな疑問が引き出されました。

その中から、「なぜ大和川はつけかえられたのだろう」という学習問題が示されました。

さあ、子どもたちはなぜだろうとさまざまに考えを巡らせます。
その答えを予想した子どもたちは、発言したり、一人一台端末を活用したりしてお互いの考えを交流します。

今日の学習で、これから調べていきたい項目をしぼり、学習計画を立てることができました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
今月予定
3/2 地域子ども会・集団下校
3/4 卒業おめでとう集会