遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

家庭科(5年生)

「針と糸を使って玉結びと玉止めができるようになろう」

玉結びと玉止めに挑戦しました。

モニターや拡大模型を使っての説明を聞いた後は、

1人1台端末を使って教科書のQRコードを読み込んだ動画を参考にしながら、
各自で学習を進めました。

最初は分からなくても、
1度コツをつかめば、
練習するほどに上手になっていくと思います。

きれいで丈夫な物を作るためにも、
練習しておきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
今月予定
6/1 眼科検診2、4、6年、分校
尿検査(二次)
6/2 集団下校
6/3 インストラクター授業1年
運営・委員会活動2
6/4 内科検診1、6年