遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

研究授業(5年生/1月22日〜24日)

「心が動いたことを三十一音で表そう」

短歌づくりを行いました。

学級によって、
写真からイメージを膨らませたり、
思い出を一緒にふり返ったりしながら、
短歌をつくりました。

一度できあがった短歌は、
余計な言葉がないかどうか、
よりふさわしい表現はないかどうか、
技法をつかっているかどうか、

などの観点から
友だちと話し合いながら推敲を行いました。

放課後の協議会では、
実際に短歌をつくる活動を通して、
よりよい指導法について考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今月予定
1/30 明治ジョギング in うつぼ公園 (予備日)
2/1 新1年生保護者説明会(10:00〜)
2/2 全学年給食後下校(研修のため)

お知らせ

安全マップ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

いじめ防止基本方針

学校協議会

「がんばる先生支援」研究支援

学校生活のきまり