遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

5年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(火) 5年生 栄養指導

 堀江小学校 仲平先生にお越し頂き、「栄養指導」を
 して頂きました。

 朝ごはんを食べる重要性を学びました。
朝ごはんを食べると、「体温が上がる」
 「頭がさえる」「便が出やすくなる」の
 良い点があります。
 
 毎日、朝ごはんを食べるようにしましようね!

 

5年生 プール(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25日(木)5年生 プール(2)

 準備体操、軽く体をほぐした後、約9か月振りに
 25メートルを泳ぎタイムを計測しました。
 昨年より記録が悪くなった児童、良くなった児童
 ともいましたが、全員楽しく水に親しんでいました。 

5年生 プール(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25日(木)5年生 プール(1)

 5年生は、今日の5時間目今年度最初の
 「プール」での授業を受けました。

 準備体操、シャワー後、プールの中で
 水に慣れる事、リズム体操を行いました。


5年生 土曜授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6月20日(土)5年生 土曜授業

 5年生1組の社会科の授業では、「米作りのさかんな
 地域」の学習で、南魚沼市の絵や写真を使い、気づいた
 点を見つけ出す活動をしました。

 2組の家庭科の授業では、「小物づくりをしよう」の
 学習をしましたが、授業参観をされていた保護者の
 方も参加頂き、授業参観ならではの光景も見られました。

 

5年生 交流学習

6月9日(火)5年生 交流学習

 本校児童、分校児童との「交流学習」では、
 7月25日から3日間行く予定の「林間学習」の
 グループ分けを決めました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31