遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

5年生 国語科授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(水)5年生 国語科授業

  当校では、教員同士の授業力を向上させるため、
 教員間で授業参観を行い、自己啓発やお互いに
 学びあっています。
 
  今日は、2時間目に5年2組の「国語科」の授業
 「和の文化をうけつぐ」単元で授業研究を行い
 ました。

5年生 おにごっこ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(水)5年生 おにごっこ大会

  おに役と5年生は、同条件でおにごっこ大会を
 行いました。残り30秒で、校長先生、真鍋先生も
 おに役として参加しました。

5年生  トップアスリート

9月22日(金)5年生 トップアスリート授業

  大阪市が行っている「夢授業=トップアスリート授業」で
 1984年ロサンジェルスオリンピック女子バレーボール
 銅メダリストの大谷佐知子さんにお越し頂き、講義と
 バレーの実地指導をして頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 花乃井中学校からの出前授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月19日(火)5年2組

  5年2組の教科は、「英語」でした。
 マクドナルドの店員さんと、お客さんになった
 つもりで、オーダーをしたり、お客さんからの
 オーダーを受けたり、英語でいろいろな表現を
 マスターしました。

5年生  花乃井中学校からの出前授業(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月19日(火)5年1組
 
  5年1組は、「道徳」の授業を受けました。
 今日は、「夢」に付いて考え、教えて頂きました。
 「夢・目標」を持つ事は重要だが、絶対に持たなければ
 ならない事はない。今重要な事柄は、今やるべき事を
 一生懸命する事です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
今月予定
2/8 クラブ活動14
2/11 建国記念の日