遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

国語 5年生

敬語の学習です。
敬語の種類といい方についての勉強しました。
実際普段使うことができている言葉でも、難しく感じる児童もいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
日本の食糧事情について学習しています。
いろいろな気づきがあったようです。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景

発育測定 5年生

発育測定が5年生で行われました。
測定の前に中井先生から自転車の乗り方についての話がありました。
自転車の乗り方というと被害者と考える場合が多いですが、
小学生でも加害者になることがあるということを伝えました。
ご家庭でも、自転車の安全な乗り方についてお話しいただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今月予定
3/20 第60回卒業式(1年〜4年生は休み)
3/21 春分の日
3/22 修了式 離任式 大掃除
3/23 休業日
3/25 春季休業(〜4月7日)