遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

読み聞かせ 5年生

各学年2組でぶっくらぶの人たちが来ていただき、読み聞かせが行われました。
5年生は「365まいにちペンギン」と「いもさいばん」のお話を読んでもらいました。
「365まいにちペンギン」は算数の要素もあり、環境問題もありのお話でいろいろなことを考えるきっかけとなったと思います。
画像1 画像1

算数 5年生

正六角形をつくるプログラムを考えています。
いろいろ試行錯誤しながら、できるだけ簡単に書けるプログラムを探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 5年生

プログラミングソフトを使い、正三角形を書くプログラムについて考えました。
正多角形の性質をもとに、筋道を立てて考えていっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 5年生

各学年1組と1年3組で読み聞かせが行われました。
ぶっくらぶの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

算数 5年生

プログラミングソフトを使っての学習です。
正三角形をかくプログラミングについて、試行錯誤をすることをとおして、筋道を立てて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
今月予定
2/1 新1年生保護者説明会
2/2 スマホ安全教室5年3h
2/3 ジョギング大会予備日
2/4 インストラクター授業4年  委員会活動6
2/6 休業日