遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

道徳 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景

インストラクター授業 5年生

体育のインストラクターの先生に来てもらい、跳び箱を教えてもらいました。
跳び箱の基本をスモールステップで教えてもらいました。

今回の5年生で今年度、全ての学年でインストラクターに来てもらっての授業が終わりました。
子ども達が体を動かすことが楽しいと思えるように、これからもいろいろな取り組みを進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 5年生

テストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科 5年生

水の温度の違いによって、食塩やミョウバンの溶ける量が違ってくるのか。
実験を通して、確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 5年生

実験の事前指導をしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今月予定
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日