遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

6年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(火)6年生

  今学期も今日を含めて残り3日。

 好天に恵まれ、お楽しみ会を運動場で行いました。

 1組・2組それぞれ別メニューで、サッカー、ドッジボール、

 キックベース、おにごっこ「火・水・木」等体を動かす事が

 出来ました。

6年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(火)6年生 給食

  今日の給食は、サッカー出前授業の後、
 森島さん・齋藤さんと一緒に給食を頂きました。

  食べながら、色々な話をして、楽しい一時を
 過ごすことができました。

出前授業 サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(火)サッカー出前授業 6年生

  4時間目に、元セレッソ森島さん、齋藤さんに、
 サッカーの実技指導をして頂きました。
  6年生は、今年2月6日に続いて2回目の
 授業でした。
 
  前回同様、楽しみながらサッカーの技を教えて
 頂き、約50分フルに体を動かすことができました。


  この様な機会を与えて頂きました、大阪西南
 ロータリークラブの皆様、セレッソ大阪関係者の
 皆様方に厚く御礼を申しあげます。

  本当に有難う御座いました。
  

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日(金)6年生 体育

  6年生の体育では「表現運動」として、リズムダンスの
 学習を続けてきました。

  今回は、「表現運動」=リズムダンスの最終授業で、
 グループ毎に他のチームのダンスを観て、参考にする
 学習を行いました。

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日(水)6年生 体育

  教師間の授業を相互に参観し、その後の
 研究討議会で、意見交換を行い、結果教師の
 授業力を高める事を行っています。

  その一環として、今日の6年生の体育の授業
 は、全教員が授業参観をしました。

  授業では、体育の表現運動の領域の「リズムダンス」
 を行いました。運動が得意な児童も、苦手な児童も
 みんなとても楽しく取り組んでいました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31