遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

6年生 平和について考える

9月18日(金)6年生

 関係機関からお借りした「第二次世界大戦」の
 関連資料を、図工室に掲示し、 6年生児童が
 閲覧しました。

 その後、教室に戻り「平和」に付いて自分たちで
 考え、感想文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(月)6年生 家庭科

 家庭科の授業では、ナップサックつくりに
 取組んでいます。
 しつけ、手ぬいそしてミシンぬいをこなして
 います。
 自信がなくても、友だちが教えてくれ、助けあり、
 教え合いが随所に見られます。

6年生 プール納め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月11日(金)6年生 プール納め

 昨日は雨のため、途中で終わった水泳大会の
 続きを行いました。
 前日は犬かきリレーをしました。今日は、
 水中ドッジボールをした後、リレー対決を
 しました。
 明治小学校の児童はしっかり泳ぎ、思い切り
 遊びます。
 6年間お世話になったプールを背景に
 記念撮影も行いました。

6年生 花乃井中学校見学(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(木)花乃井中学校見学(2)

 授業を参観した後、図書館で「生徒会役員」の方から、
 学校の様子、クラブ活動、テスト等中学校生活を説明
 して頂きました。
 
 その後、児童たちは時間の許す限り、クラブ活動の様子を
 見学させて頂きました。

6年生  花乃井中学校見学(1)

9月3日(木)花乃井中学校見学(1)

 6年生の児童が、花乃井中学校を訪問し、
 中学校での授業内容、クラブ活動等の
 様子を、見学して来ました。

 最初に図書館で、校長先生からのお話を聞き、
 「英語」「数学」「理科」「音楽」そして
 「体育(プール)」の各授業風景を見学させて
 頂きました。

 授業風景は、「体育(プール)」の写真のみ
 撮影・掲載しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31