遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日(月)6年生 体育

  6年生の体育では、合同で「なわとび」の団体演技を
 練習しています。跳ぶだけでなく、魅せる技を練習して
 います。今日は、5年生担任の先生も、指導に加わり
 技を進化させています。

6年生 体育

4月13日(水)6年生 体育

  今日から、体育が始まりました。
 今年度から、明治小学校では、大阪市の出した方針に
 従い、長年行ってきた「組体操」を止める事にしました。
  それに伴い高学年の団体演技は、縄とびを使った演技を
 します。
  来月の運動会練習開始に向けて、今日から少しずつ
 動きを練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(火)6年生 英語

 英語学習が始まりました。
 今日は学年一緒に、昨年度同様ベネッサ先生、
 大橋先生と勉強で、クラス対抗すごろくをしました。
 
 英語の質問を受けたり、体を動かしたりしながら、
 一時間楽しみました。

6年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日(月)発育測定

  6年1組は、今日発育測定がありました。
 発育測定の前に、毎日の生活を振り返りました。
 テレビの観過ぎや、ゲームのやり過ぎが多い
 ようです。規則正しい生活をして、6年生に
 とっては小学校生活最後の1年間、充実した
 ものにして欲しいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30