遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

夏休みの自由研究

各クラス、子ども達が夏休み頑張ってきた自由研究や図工の作品が飾られています。
どの児童の作品を見ても、充実した夏休みを過ごしたのが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳授業 6年生

インストラクターの先生に来ていただき、平泳ぎの泳ぎ方のコツを教えてもらいました。
6年生にとっては、小学校での水泳学習も残すところあとわずかです。
今日教えてもらったことも、しっかりと覚えておきながら、中学生になってからの水泳の学習に活かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定 6年生

保健の中井先生から、もし人が倒れていたらどうするのか、AEDについての保健のお話がありました。
その後、順番に発育測定を行いました。

明日以降、各学年順番に発育測定を行っていきます。
終わった学年から健康の記録を持って帰らせますのでご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期がスタートしました。

お楽しみ会 6年生

しっかりと準備をして、楽しい劇をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今月予定
1/14 交流学習1 発育測定3年
1/15 社会見学4年(科学館) 発育測定5年
1/16 交流学習2  避難訓練 クラブ13 発育測定4年
1/17 交流学習3 発育測定6年
1/18 休業日
1/20 あいさつ週間(24日まで)