遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

修学旅行1

元気にバスに乗って出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 出発式

心配された台風も日本列島からそれていき、少し雨の不安が残りますが無事、運動場で出発式をおこない当初から予定していた全員が修学旅行に行くことができました。
修学旅行では集団生活を通して自主的な学習や集団行動ができるようにしていきます。
楽しく有意義な修学旅行になるように、6年生としての自覚を持って行動し、小学校での楽しい思い出を作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語 6年生

花乃井中学校の英語の先生の岩本先生と外国語の勉強です。
楽しくテンポよく授業が進んでいました。

明治小学校では中学校の先生がきての授業や、6年生児童が中学校へ行っての授業体験を通しての小中連携を進め、中学校へのスムーズな進学へとつなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて 6年生

事前指導です。
ご家庭でも確認していただき、修学旅行の準備を進めていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 6年生

琵琶湖の面積の求め方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
今月予定
2/10 お薬講座6年
2/11 建国記念の日
2/12 PTA総会(Teams)
2/13 休業日