遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

図工 6年生

卒業制作を作っています。
丁寧に彫りすすめ、6年生らしい作品が出来上がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語 6年生

花乃井中学校の英語教諭、岩本先生と外国語の学習です。
明治小学校では5,6年生の外国語はネイティブのアラベラ先生、中学校の岩本先生、担任の先生の時間があります。
中学校の先生に英語を教えておもらうことで、中学校へのスムーズな進学、中学校への不安を取り除くことも目的としています。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳 6年生

画像1 画像1
努力を続ける大切さについて勉強しました。

理科 6年生

前川先生と理科の勉強です。
電気の発電について勉強していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

お薬講座 6年生

学校保健委員会も兼ねて、6年生でお薬講座を行いました。
学校薬剤師の常松先生に来ていただき、Teamsを使い、会議室から遠隔で違法薬物の種類や危険性などについて教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
今月予定
2/23 天皇誕生日
2/24 地域子ども会・集団下校
2/25 卒業遠足6年
2/26 中学校紹介6年(生徒会)
2/27 休業日