遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

理科 6年生

顕微鏡を使って火山灰をみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会 6年生

歴史の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 6年生

書写の時間です。
「希望」を書いています。
はねやはらいなど今まで習ったことがすべて入った漢字です。
一画ずつ丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会 6年生

江戸時代末期、開国後の日本について勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展片付け 6年生

各学年、作品の搬出が終わった後、6年生が作品展の片付けをおこないました。
今年度は、学校行事がいろいろなくなった影響もあり、6年生が活躍する場が少なくなっていましたが、さすが6年生。てきぱきと片付けをする姿は最高学年としてとても頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今月予定
3/4 委員会活動7(最終)
3/5 卒業おめでとう集会
3/6 休業日