〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

4月22日 見守り隊対面式

 朝会で、登下校の通学を見守ってくださっている見守り隊の方たちにお越しいただき、対面式を行いました。児童代表が日頃の感謝を述べたあと、おひとりずつ自己紹介をしていただきました。最後にセーフティ淀川さんが、安全のための5つの約束を説明してくださいました。十三小学校の子どもたちのために、今日お越しいただいた方々以外に何人も、黄緑のジャンバーを来て街角に立ってくださっています。ありがたいことです。感謝の気持ちをこめて、「おはようございます」「ただいま」が言えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 家庭訪問 13:30下校
5/8 家庭訪問 13:30下校 なかよし班活動2時間目
5/9 耳鼻科検診(全学年) 委員会 3年夢ちゃん花づくり 15:50下校(会議のため)
5/10 3年町たんけん 15:50下校(会議のため)
5/13 あいさつ週間(金曜まで) いじめについて考える日 いじめアンケート配布

お知らせ

十三小だより

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

ほけんだより

食育だより(十三版)