〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

交通安全指導 「右を見て、左を見て、また右を見る」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校に帰ってきてから、お手伝いしてくださったセーフティー淀川さんから、交通安全についてのお話をお聞きしました。「赤信号で止まるときは道の端に立たないようにしましょう。大きなトラックが曲がってきて巻き込まれる事故や、わき見運転をしている車の事故を防ぐためです。」
 ふだん生活をしていて慣れた道では、ついつい安全に対する意識が低くなってしまいがちです。今回の体験学習をいかして、あらためて車への注意を高めてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 6年 修学旅行
10/28 6年 修学旅行

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

いじめ防止関連

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」