〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

代表委員会のあいさつ 「こんな学校にしたいです!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日(木)
 今朝の児童集会は、今年度の代表委員会のメンバー紹介がありました。代表委員会は4年生以上の学級から3人ずつ、メンバーが選ばれて構成しています。運動会のやなかよし遠足(全校遠足)といった全校で取り組む学校行事や、なかよし集会(全校集会)や卒業を祝う会といった活動の中心となって、企画や準備をすすめてくれます。
 全校児童が見つめる中、代表委員会の児童が9名並んで一人ずつ自己紹介と抱負をスピーチしました。「十三小学校のみんなが、楽しくすごせる学校にしたいです。」や「ルールを守る学校にしたいです。」、また「友達と仲良くして、いじめのない学校にしたいです。」などなど。代表委員会のメンバー一人一人が、「こんな学校にしたい」というメッセージをお友達に伝えてくれました
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 いじめ(いのち)について考える日
5/9 3年4年 遠足
5/11 代表委員会・委員会