〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

自然体験学習19 帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
暑さが危険なため、午後のプログラムを中止して、るり渓自然の家を後にし、約90分ほどで帰校しました。

大阪の暑さはさらに厳しく、体育館で帰校式を行いました。(急な時間変更にご対応いただき、ありがとうございました。)

児童代表が、まとめの挨拶をし、1泊2日の自然体験学習が終了しました。

「自分」「仲間」「集団』を大切にすることをしつかり学べたでしょうか?この学習は、今日で終わりではなく、身につけたことも、課題になったことも、今後の学校生活で取り組めるものです。
この2日間で感じたことを、長い夏休みでリセットせずに、2学期も意識できるといいですね。

2日間、5年生も6年生もよくがんばりました。お土産は、Meijiのお菓子と、クラフトで作った塗り箸、そしてたくさんの「お土産話」です。
たっぷりお話を聞いてあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

十三小だより

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」

ことばの教室