〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

5・6年 自然体験教室 西村さん、砂子さん、お世話になりました!

 西村さんは、看護師さんとして、子どもたちの健康管理やけがの手当て、病気の看護などをしてくださいました。この3日間、いや、西村さんが十三小の自然教室に関わっていただいた10数年にわたり、たくさんの子どもたちがお世話になりました。
 砂子さんも、10数年にわたり十三小の自然教室に指導員さんとして関わってくださいました。バスレクの歌で盛り上げてくださったり、カッター補助、レクレーション補助などで、大変お世話になりました。キャンプファイヤーではいつも楽しいスタンツをしてくださり、みんなを盛り上げてくださいました。
 西村さん、砂子さん、本当にありがとうございました!!

画像1 画像1 画像2 画像2

5・6年 自然体験教室(3日目) その3 学校到着!

 2泊3日、長くて短かった?自然教室もいよいよ終わりを迎えました。
 3日間、お世話になった宿舎の方・指導員さんに別れを告げ、バスに乗りました。
 宿舎の方・指導員さん方が見送ってくださり、私たちが見えなくなるまで手を振ってくださっていました。本当にお世話になりました。ありがとうございます。
 バスの中では、「生オケ大会」で盛り上がりました。みんな本当に歌がうまくてびっくりしました。指導員の砂子さんも「粉雪」「3月9日」を熱唱して盛り上げてくれました。「生オケ」で夢中になっているうちに十三中学校前に到着しました。
 到着すると、保護者の方々が、「おかえりなさい」の横断幕を持って迎えてくださいました。子どもたちもとても嬉しそうでした。帰校式の後、その横断幕を挟んでみんなで記念の写真を撮りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5・6年 自然体験教室(3日目) その2 ザリガニつり大会

 グラウンドゴルフの次に、「ザリガニつり大会」をしました。
 今回は、活動班対抗で行いました。
 ルールは、制限時間内にどれだけざりがにがつれるかを競います。
 開始の合図とともに、みんな一斉に「つり場」へ向かい、糸を垂らしました。
 勝負がかかっているのためか、みんな真剣です。
 活動班で協力しながら、楽しんでいました。
 結果は、2B班が優勝しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5・6年 自然体験教室(3日目) その1 グラウンドゴルフ

 3日目、朝の集いが終わり、宿舎に戻ると、宿舎の方が思いつめた表情で近づいてこられました。「残念なお知らせがあります」と、指導員室にあるパソコン画面を見せてくださいました。滋賀県全域に「雷注意報」が発令されていました。規定により、残念ながらカッターは出せないとのことでした。子どもたちの楽しみにしていた顔を思い浮かべるととてもつらい気持ちになりましたが、子どもたちの安全を第一に考え、別のプログラムに変更することになりました。
 別のプログラムとして用意してくださったのが、「グラウンドゴルフ」でした。
 とてもおもしろそうだったので、ぜひやらせてみようということになりました。
 これが、やってみて大正解でした。子どもたちは夢中になってボールを打ち、走り、応援しと、本当に大盛り上がりでした。子どもたちの楽しそうにプレーしている姿を目にし、私たちも心が軽くなりました。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5・6年 自然体験教室(2日目) その5 勾玉づくり

 2日目、3つめのイベント・勾玉づくりです。
 まず、指導員さんがていねいに勾玉づくりの説明をしてくださいました。
 その後、「ロウ石」とやすりをもらい、思い思いにデザインをし、コツコツコツコツ削っていきました。洗面器に白い粉がたまるにつれ、四角だった石がだんだん勾玉の形になっていきました。
 子どもたちは出来上がった勾玉をとても大事そうにしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 よもよも
地区子ども会
3/14 卒業式練習 2&3限
講堂ワックスがけ
3/17 卒業式予行
卒業式準備

お知らせ

年間行事予定表

十三小だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

食育だより(十三版)