〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

2学期が始まりました。

 まだまだ日中は暑い日が続きます。今日の大阪市も熱中症指数は厳重警戒です。外では帽子をかぶったり、水筒のお茶は多めに持ってきて、こまめに水分を摂るようにしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学期始業式です!!

 昨年までより1週間早く2学期が始まりました!まだまだ暑い中でしたが、子ども達は張り切って始業式を迎えました。
 学校長からは、「やらなければらないことは、やってほしい。できれば進んで、最後までがんばってほしい。そうすることで、できた!やった!という気持ちになりますよ。」という話をしました。
 子ども達の2学期のめあての発表では、

 「ひらがなをもっときれいに書けるようになりたい!」
 「なわとびがもっとうまくとべるようになりたい!」
 「忘れ物をしないように気を付けたい!」
 「学習発表会をがんばりたい!」
 「クラブ活動で活躍できるようにしたい!」

 など、2学期に向けてがんばる気持ちが聞かれました。
 心機一転の2学期。子ども達のがんばる気持ちをますます伸ばしていけるように職員一同がんばります。どうぞ、よろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習!すばらしい3日間でした!その2

<写真上>子ども達が楽しみにしていた「高原遊び」
<写真中>宿舎での最後の反省会
<写真下>「帰校式」十三小学校に帰ってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習!素晴らしい3日間でした!その1

 3日間の林間学習が終わりました。帰りのバスに乗るときも「帰りたくなーい!」という声もちらほら。子ども達にとって忘れられない3日間になったようです。

<写真上>ようやく晴れた3日目。初めて見れた太陽!
<写真中>ゴーグルをして目の痛みを逃れながらの飯盒炊さん
<写真下>絶好のロケーション!このあとカレーをおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生林間学習 「2日目キャンドルファイヤー」

 2日目も雨模様でしたので、屋内でのキャンドルサービスを行いました。
 集会委員のみなさんが考えたゲームをしたり、藤木先生の出し物を楽しんだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

十三小だより

学校協議会

運営に関する計画

食育だより(十三版)