〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

運動会の名場面集2

 今度は高学年です。5年生と6年生のリレーのスタート直後の写真と、騎馬戦の大将戦です。さすが高学年、迫力満点でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会名場面集1

 本日の運動会ですが、予定通り12時20分には閉会式を終えることができました。PTA、保護者、地域の方々が大勢残って後片付けを手伝ってくださったおかげで、児童は給食の後、片づけをすることなく、若干早めに下校しました。ありがとうございました。
 お子さんとの会話の糸口になればと思い、各競技の写真をご紹介します。今日はみんなよく頑張りました。おうちでもぜひ、がんばったことをほめてあげてください。
 上から順番に、1年生の徒競走、1・2年生の団体演技、3・4年生のエイサーです。とりわけ、1・2年生の団体演技では途中で曲が飛んでしまうというアクシデントがあったにも関わらず、動じることなく最初から堂々とやり直すことができたので、とても頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

競技が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ競技が始まりました。みんな、たくさんの声援をいただいて、頑張っています。

運動会開催!

画像1 画像1
晴天に恵まれて、本日運動会を行います。平日にも関わらず、早朝より大勢の方々がいらっしゃっています。

明日10月2日は運動会を行います

台風24号のために延期になった運動会ですが、明日はどうやら晴天に恵まれ、開催できそうです。台風による強風に備えて、一旦は骨組みだけになったテントも元通り、組み上げました。ラインもばっちり、非常階段には得点板も取り付けました。
 児童のみなさん、今日は早く休んで明日は元気いっぱいで運動会に臨んでください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 卒業を祝う会
交流給食

お知らせ

十三小だより

学年だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

安心・安全

ほけんだより

食育だより(十三版)