〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

10月24日 5時間目一斉道徳

 学校公開の5時間目は全学年で一斉に道徳の授業をしました。1年生と5年生の教室のようすをご紹介します。
 1年生の教材は「ぼくは小さくて白い」。他のペンギン友だちと体の色も大きさも違う子どもペンギンがお母さんの素敵な言葉で人とは違うところが実は自分の長所なんだと気付くお話です。子どもたちは先生の問いかけにペアで話合い、ペアで仲よく発表していました。
 5年生は「折れたタワー」という教材です。給食当番のマスクを忘れたときに厳しく注意した友だちに、不注意から図工のタワーの作品を壊されてしまった主人公が友だちを責めることなく許すお話です。子どもたちは活発に自分の意見を述べ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日 ほめほめ集会

 今日は2学期初めてのほめほめ集会がありました。音楽を流しながらボールを回して、曲が止まった時にボールを持っている人が立ちあがり、なかよし班のみんながよいところを述べ合うというゲームです。照れくさいけれども、先週のなかよし遠足で一日一緒に活動したことを思い出して、たくさんのほめ言葉が飛び交いました。
 最後に、たてわり掃除の担当場所が今週から新しくなったので班長さんが説明をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

十三地区敬老を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2
19日土曜日の午後に十三小学校体育館にて、敬老を祝う会が開催されました。十三中学校吹奏楽部の演奏に続いて、十三小学校の子どもたちのダンスを楽しんでいただきました。
来年もまた、元気にご参加ください。

ランチタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
なかよし班で、まったりとお弁当をいただいています。みんな幸せそうです。

エキスポランドに着きました

画像1 画像1
無事、エキスポランドに到着しました。空は雲っていますが。少し日差しもあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 臨時休業
3/20 春分の日(休み)
臨時休業
3/21 臨時休業
3/22 臨時休業
3/23 登校日 1,3,5年8:30-10:30 2,4年10:30-12:30
3/24 登校日 修了式(1〜5年)8:30-9:30
3/25 春休み(4月7日まで)

お知らせ

十三小だより

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

安心・安全

道徳だより